-
-
-
挑戦 挑戦 挑戦
2020年5月12日こんにちは。 司法書士の村田です。 月曜日は本当に色々動きます。 後見業務、相続業務、登記業務、債務整理、公嘱etc スタッフと分担し同時並行で進めています。 迅速さと丁寧さの限界に挑戦し、依頼者様に驚きと感動を。 そのために、ただひたすら挑戦を繰り返して、過去最高の自分に出会う。 挑戦、挑戦、挑戦。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
終わりなき成長への道程
2020年5月11日こんにちは。 司法書士の村田です。 子路。 孔子の弟子の1人です。 孔子は、子路に対して、 『お主は何が得意であるか?』と問いました。 学問よりは武勇に覚えのある子路は、『長剣が得意である。』と答えました。 孔子『学問はどうであるか?』 子路『南山の竹は真っ直ぐと伸び、それを斬って矢とすれば、犀革も貫くと言います。 その物自体が優れたものであれば、それで十分なのです。 人間も同じこと。 才能がある者にとっては学問など無用ではないのですか?』 孔子『なるほど。しかし、その矢に鏃と矢羽を付...[続きを読む]
-
-
-
-
微力ながら出来ること
2020年5月8日こんにちは。 司法書士の村田です。 私が今、地元のためにできることは何か、と考えて、ランチは専らテイクアウトやデリバリーにしています。 YEGメンバーのお店を中心に、それ以外のお店のランチも美味しく頂いています。 YEGの仲間には、今まで幾度となく助けていただきました。 特に昨年のバスフェスタでは、感謝してもしきれないくらいに。 頂いたご恩に感謝の気持ちを胸に、微力ながら何かお役に立てれば、と。 ランチをデリバリーしていただいたり、テイクアウトすることが増えていく中で、飲食店の魅力...[続きを読む]
-
-
-
-
日常は誰かの仕事と善意で成り立っている
2020年5月7日こんにちは。 司法書士の村田です。 コロナ禍の中、私自身、さらに自分と向き合い、考えることがありました。 今まで当たり前だと思っていたこと、当たり前だと思って享受していたことが、決して当たり前なのではなく、たくさんの方のお陰様で、当たり前のように享受できていたのだ、と改めて思いました。 そう考えると、より一層、周りの方への感謝の気持ちが強くなります。 家族、友人、知人、ご依頼者様、お仕事をご紹介してくださる方、コロナ禍最前線で日夜戦ってくださっている医療従事者のみなさま、配達員のみなさ...[続きを読む]
-
-
-
-
緊急事態宣言延長で当事務所ができること
2020年5月5日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日、政府により緊急事態宣言対象期間が5月末日まで延長することが決定されました。 当事務所ができることは、先日のブログに記載したとおりでございます。 また、公的支援策の制度のご案内は下記のサイトよりご確認可能です。 〇鳥取県 鳥取県の緊急支援策・各種相談窓口 ⇒鳥取県の公式HPで、県の支援策がまとめてあります 〇鳥取市 新型コロナウイルス感染症の影響により、家計や仕事、住まい等に不安を抱えておられる方へ(個人向けの支援) ⇒鳥取市の公式HPで、市の支...[続きを読む]
-
-
-
-
令和2年5月1日
2020年5月1日こんにちは。 司法書士の村田です。 ちょうど1年前の今日、令和が始まりました。 新時代の幕開けにワクワクしたのと各種書類の元号に気をつけたのを思い出します。 それから1年。 コロナウイルス禍により、たくさんの方がお亡くなりになったり、感染者の方がたくさん出たり、世界が今のような状況になるなんて、誰が予想出来たでしょうか。 『5月7日からかつての日常に戻ることは困難』 先日、鳥取市の夏の風物詩であるしゃんしゃん祭りが中止になったのは記憶に新しいところですが、緊急事態宣言の期間延長が確...[続きを読む]
-
-
-
-
休日相談
2020年4月30日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は相談者様のご自宅でご相談を受けてきました。 法律相談は不要不急のものではなく、場合によっては期限を徒過してしまい権利行使が出来なくなる可能性があるため、マスク着用のもとお伺いして参りました。 相談を終え、帰る際にはまたお見送りいただき、ありがたいことでした。 空を見上げると、とっても良い天気。 出来ることを行って、感謝して、事態の終息を願う。 来年の今頃は、マスクをつけることなく、暖かな春の空を見上げることが出来るように、只々願うばかりです。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
認定考査延期か
2020年4月29日こんにちは。 司法書士の村田です。 現在、司法書士は、司法書士と認定司法書士の2種類存在しています。 簡裁訴訟代理等関係業務(簡易裁判所における訴訟代理人となることや140万円以下の過払い金の回収、債務整理、相手方との示談交渉等)を行えるのが認定司法書士です。 認定司法書士になるためには、 ①司法書士試験合格者若しくは司法書士であること ②法務省の定める所定の研修(特別研修)を受講すること(研修時間が100時間あることから、100時間研修とも言われています) ③①及び②の要件を満た...[続きを読む]
-
-
-
-
春
2020年4月28日こんにちは。 司法書士の村田です。 すっかり暖かくなってきました。 コートも要らない日が増えてきた鳥取市。 私の事務所の花の蕾も更に開き、キレイな花を咲かせています。 事が動く月曜日。 動きをつなぐ火曜日。 本日も一日の終わりに過去最高の自分に出会えるように、邁進して参りたいと思います。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
今、何が出来るか
2020年4月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発出の影響は、司法書士業界にも出てきています。 法務局及び裁判所は人員を減少しての体制になっていますので、登記完了には通常時に比べ時間を要しますし、裁判所の手続きも原則中止になっています。 私の家庭裁判所の後見開始等申立受理面接も中止となり、期日が延期されています。 緊急事態宣言の期間延長も予想されるところです。 今、私に出来ることは何であるのか。 不要不急の外出をしないこと。 今ご依頼いただいているお仕事、...[続きを読む]
-