-
-
-
改製不適合物件の相続登記
2020年6月5日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日、改製不適合物件の相続登記と休眠抵当権抹消登記手続きを行いました。 現在、ほとんどの物件の登記簿はコンピューター化されて、登記事項証明書となっており、オンラインでの取得請求、オンラインでの登記申請が可能です。 しかしながら、下記の様な理由から、オンライン化されていない物件があります。 ・同一の不動産について数個の登記がある場合(いわゆる二重登記) ・登記されている持分の合計が1にならない場合 ・登記簿記載の文字が判読出...[続きを読む]
-
-
-
-
Withコロナの状況で当事務所ができること
2020年6月4日こんにちは。 司法書士の村田です。 Withコロナの状況、しばらく続きそうです。 当事務所では、引き続きコロナ禍における各種相談に対応致します。 また、事務所としても、感染拡大防止策を更に強化しました。 具体的には、 ・事務所カウンターにアクリルパーテーションを設置 ・面談スペース机にアクリルパーテーションを設置 しました。 ご相談やご依頼等でお越しになるご相談者様、来客対応等をしてくれるスタッフ、そして、ご相談やご依頼を承る私。 少し...[続きを読む]
-
-
-
-
お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ!!
2020年6月3日こんにちは。 司法書士の村田です。 私は学生時代はサッカー少年でした。 キャプテン翼世代ですが、同じ位に、スラムダンクも良く読んでいました。 湘北高校の安西先生の言葉。 自分を見失っていた頃の私にぴったりの言葉です。 完全に勘違いし、周りへの感謝の気持ちを忘れていた、あの頃の私に。 自分ひとりの力を過信し、周りの支えに気付けなかったあの頃の私に。 あらゆることに感謝する気持ちを忘れ、初心を無くしてしまっていたあの頃の私に。 感謝の気持ちを常に持ち、今...[続きを読む]
-
-
-
-
功の崇きは惟れ志、業の広きは惟れ勤
2020年6月2日こんにちは。 司法書士の村田です。 私が以前、自分で自分自身を信じることができなかった事から纏っていた鎧。 纏わなくなって、とっても楽になりました。 自分ってものをより理解し、自分の思考の癖に気付くことができ、自分の感情の移ろいにより敏感になりました。 自分を信じる。 自分の志を信じる。 自分の可能性を信じる。 周りの方に感謝して、依頼者様に感謝して、任されている役割を通じて経験させていただけていることに感謝して、愚直に歩んで参りたいと思います。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
HPをリニューアル致しました
2020年6月1日こんにちは。 司法書士の村田です。 独立開業時に作成していただいた当事務所のHP。 この度、リニューアル致しました。 みなさまにより分かりやすく、より身近に、そして、当事務所の想いを載せたものとなっております。 今後とも当事務所を何卒よろしくお願い申し上げます。 村田浩一 ...[続きを読む]
-
-
-
-
立ち上がれ 歩き出そう
2020年5月30日こんにちは。 司法書士の村田です。 失敗をしないに越したことは無いですが、失敗することは多々あります。 私も数え切れない程、失敗をしています。 失敗したことを反省し、自らを省みて、次につなげる。 『そうだ。人は苦しみや敗北からこそ多くを学ぶ。 以前は見えなかったことが見えるようになるから。 人生のあらゆる場面で言えることだが、大事なのは失敗に学び再び歩み始めることだ。』 ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダノ 失敗を恐れず、失敗してもその失敗を自らの成長の糧とし、歩み続けていきたいと思いま...[続きを読む]
-
-
-
-
いなばのごちそうタク配
2020年5月29日こんにちは。 司法書士の村田です。 ランチはテイクアウトやデリバリーに引き続きお世話になっている私。 美味しくお弁当をいただいております。 さて、令和2年5月15日から、市内のタクシー事業者さんによるテイクアウト配送代行サービスいなばのごちそうタク配が始まりました。 微力ながら飲食店さんとタクシー事業者さんのお役に立てれば、と思い、私も先日利用させていただきました。 今日もお世話になる予定です。 新しい試みが生まれるWithコロナの日常。 明日もWeb会議の予定です。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
Four Times
2020年5月28日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は、公正証書遺言証人、供託、休眠抵当抹消登記申請、調査士さんと打ち合わせ、相続手続き、特別定額給付金申請書類作成、公嘱チェックと、スタッフと協力して、多岐に渡る業務を行いました。 『先生、また何かあったら頼みますね!』 こう声をかけていただいた依頼者様からは、4回目のご依頼でした。 本当にありがたいことです。 何かあったときに最初に浮かぶ専門家でありたい。 その理想に少し近づいたような気がしました。 あらゆることに感謝しかありません。 今...[続きを読む]
-
-
-
-
一歩一歩
2020年5月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 リーガルサポート鳥取支部の支部長を拝命したため、鳥取家庭裁判所と一般社団法人とっとり東部権利擁護支援センター(アドサポセンターとっとり)に、ご挨拶してきました。 家庭裁判所には後任副支部長と一緒に行き、ご挨拶してきました。 副支部長の際は、家庭裁判所からリーガルへ就任依頼がある場合の窓口をしていましたが、その役割も後任の副支部長に引継ぎ。 資料の引継ぎも完了。 思い起こせば、ボスに法務局の掲示板の前で声をかけていただいたことで、今の私があります。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
お引越し
2020年5月26日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は、被補助人さんのお引越しでした。 転居先の施設見学から引越し業者さんの手配、見積立会、自動車の処分、契約締結等、スタッフとも協力して、事務所を挙げての対応となりました。 引越しも無事に終わり、住民票も移動して無事終了。 引越し後の私の仕事は、家裁への報告書作成と後見登記事項であるご本人さんの住所変更登記の申請です。 既に報告書のたたき台は作成しましたので、登記完了後に新住所の登記事項証明書を取得して、完成させた報告書と共に提出する予定です。 ...[続きを読む]
-