-
-
-
嬉しい電話
2019年7月1日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 私の元に、後見人業務のご本人さんの支援者さんから、電話がありました。 ご本人さんの支援計画が順調に進んでいて、次のステージに行くことが、ほぼ視野に入ってきたようでした。 私も支援者の一員として、本当に嬉しいです。 後見人業務は、ご本人さんの人生に寄り添う業務。 私が関わるのは、ご本人さんの人生の長い時間の中の、ほんの僅かな時間なのかもしれません。 ただ、ほんの僅かな時間であっても、ご本人さんの人生を...[続きを読む]
-
-
-
-
LS精査担当者講習
2019年6月29日こんにちは。 司法書士の村田です。 先週の部会に引き続き、今日も倉吉です。 先日のブログに書いたリーガルサポート(LS)の業務報告は、業務報告システム LSシステムにて報告し、支部役員が各会員からの報告内容を精査し、グループ会を行います。 今日はその精査担当者のための講習。 今年度は、役員に初めて精査担当を行う方が多いため、講習を行い、精査担当者の資質向上を図ることを目的にしています。 定期報告の徹底と質の高い精査。 それを繰り返し繰り返し継続することが、成年後...[続きを読む]
-
-
-
-
この度
2019年6月28日一般社団法人とっとり東部権利擁護支援センター総会において、理事という大役を仰せつかりました。 身に余る光栄です。 私自身、成年後見業務においても、人生においても、学ぶべきことがたくさんある未熟者若輩者ではございますが、与えられた役割を精一杯やり遂げる所存です。 理事として、理事長を精一杯支え、鳥取県東部地域とその周辺における、高齢者及び障がい者についての権利擁護推進のため、自らの果たすべき役割や責任を自覚し、事に励みたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
壁
2019年6月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 今、大きな壁にぶち当たっています。。。 今までも何度か壁にぶち当たってきたと思いますが、乗り越えてしまうと、どうも忘れてしまっている私がここにいます。 そんな時に依頼者様から頂く何気ない一言が、私を勇気付けてくださいます。 この壁を乗り越えるためにはどうしたら良いか。 自分の中で答えは見つけられていますが、中々そう簡単には行かないもの。 信じよう、乗り越えられると。 決意しよう、乗り越えると。 感謝しよう、目の前の壁に...[続きを読む]
-
-
-
-
そろそろ
2019年6月26日こんにちは。 司法書士の村田です。 6月もそろそろ終わり。 もうすぐ7月です。 7月。。。 毎年7月と1月には、大きな仕事があります。 それは。。。 リーガルサポート(LS)の会員が使用する業務報告システム LSシステムへの一斉業務報告です。 鳥取支部では、毎年1月1日から6月末日までの収支状況を7月中に報告し、8月にグループ会を行います。 7月1日から12月末日の収支状況は1月中に報告し、2月にグループ会を行います。 今年も、7月1日に改めて...[続きを読む]
-
-
-
-
共にする時間
2019年6月25日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 私は、鳥取YEGサッカー同好会の仲間と一緒に、岡山に遠征してきました。 目的は、岡山YEGさん、倉敷YEGさんとのサッカー交流戦に参加すること。 当日は、雨が降り肌寒く天気は芳しくありませんでしたが、サッカーが始まれば寒さは感じなくなっていました。 勝利を目指しひとつのボールを仲間と追いかけ、一生懸命走る。 試合が終われば、敵も味方もなく、同じYEGとして互いの健闘を讃えあい、懇親を深める。 この遠征をきっ...[続きを読む]
-
-
-
-
ホッと一息
2019年6月24日こんにちは。 司法書士の村田です。 書類作成業務をしていると、何度か行き詰まったり、息抜きをしたくなるときがあります。 そんなときは、紅茶オレや昆布茶、椎茸茶を飲んだり、先日ブログに書いたどら焼きやクッキーを食べて、リセットしています。 ブログを書いている時間も、私にとってはホッとする時間。 司法書士の仕事ってこんな感じです、 私はこんな風に考えて、 こういう想いで仕事をしています、 という事が少しでも伝われば、何よりです。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
気付けた 気付かせてくれた
2019年6月21日こんにちは。 司法書士の村田です。 自分を認める。 自分の過ちを認める。 自分の至らない点を認める。 私は、たくさん失敗してきていますし、これからもたくさん失敗するでしょう。 失敗しても、それを素直に認め、『修正の機会を頂けた』『今まで気付けなかったことに気付けた』『だから次はこうしよう』そう考えて次につなげる。 そうやって私自身が私自身をアップデートしていけば、もっともっと成長出来る。 また、それを気付かせてくれるのは、周りの方だったりします。 生き方...[続きを読む]
-
-
-
-
期待と希望と少しの不安
2019年6月20日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 私の元にとあるメールが届いていました。 私を新たな環境に導いて下さるメール。 その環境で得られる経験を今後の自分に活かす。 そしてその経験を自分だけに留めず、地元に持ち帰って、地元のみなさまの一助となる。 導いて下さった先輩には感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 私にとっての挑戦。 心にあるのは、期待と希望と少しの不安。 バランス、バランス。 バランス、バランス。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
整理
2019年6月19日こんにちは。 司法書士の村田です。 時計の針を戻し、GW前のこと。 お世話になった先生のご親族さんから書籍を頂いたことで、事務所の書籍が一気に増えました。 どれも先生が愛用しておられた大切な書籍。 頂いた書籍を置くスペース作りと事務所の整理をしようと考え、GW前から少しずつ収納アイデアを調べては手頃な収納用品を購入し、事務所を整理していました。 GW最終日に全て終了し、新しい環境になって、早1か月余り。 非常に仕事がスムースに出来るようになったように感じています...[続きを読む]
-