-
-
-
そんな、そんなことがあるの!
2019年10月1日昨日のこと。 私は面談を終え、事務所へと車を走らせていた。 天気が良かったので、信号待ちでぼんやり空を眺める。 すると、フロントガラスに汚れが。 ウォッシャー液を出してキレイにしよう、そう思ってウォッシャー液を出すものの、液が切れたようでキレイにならない。 もどかしさを感じながら事務所に到着。 実はうっかり事務所の鍵を持たずに出てしまっていたため、スタッフがいてくれて助かった私。 直ぐにウォッシャー液を補給しようと準備して、ボンネットを開けてみると。。。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
リクルート
2019年9月30日こんにちは。 司法書士の村田です。 いよいよ10月3日は、司法書士試験筆記試験合格発表の日です。 司法書士試験は、筆記試験が先ず行われ、筆記試験の合格者が口述試験に進む、2段階制になっています。 口述試験で不合格となることは99.9%なく、仮に口述試験で不合格となっても、翌年の筆記試験は免除され、口述試験を再度受けて合格すれば、司法書士試験最終合格者となります。 従って、10月3日に発表される筆記試験合格者は、限りなく司法書士試験最終合格者とイコールになる、と言って...[続きを読む]
-
-
-
-
役員会
2019年9月28日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、リーガルサポート鳥取支部の役員会です。 先週に引き続き、リーガルの会議が続いています。 また、来週には市民後見人さんの養成講座の講師も担当します。 鳥取県青年司法書士会会長として、広島で開催される司法書士フォーラムにも参加予定です。 10月も会議・出張・講師・業務と多数予定がございますが、ひとつひとつ、丁寧に真摯に向き合っていきたいと思います。 村田浩一 ...[続きを読む]
-
-
-
-
照会
2019年9月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 新規後見事件が開始し、財産調査の真っ只中です。 金融機関、市役所、年金事務所、郵便物等から判明した各種契約や未納のものetc. 照会箇所・照会内容をリスト化して対応しておりますが、なんとかリストの半分まできました。 後見人等業務で特に忙しくなるのは、就任時とご本人さんが亡くなった時です。 就任時に、いかにご本人さんや周辺関係者の方との情報共有や関係性を構築し、また、財産調査を通じてご本人さんの収支を把握していくのか、が大切で...[続きを読む]
-
-
-
-
広がるエリア 広げたい器
2019年9月26日こんにちは。 司法書士の村田です。 私のいる鳥取県東部地域には、1市4町があります。 先日、岩美町の方の後見等業務が開始し、私の受任エリアが広がりました。 昨日のこと。 職員さん『先生はどちらから来られたんですか?』 私『鳥取から来ました。』 職『そうなんですか。てっきり、○○県の方かと思っていました。』 私『道が良くなりましたから、20分~25分位あれば、来れますよー』 ご本人さんは県外の方で、住所地特例のため、関わって下さるケアマネさん等も県外の方。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
休み明けは
2019年9月25日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は、本当に目が回りそうな日でした。 辞任許可審判申立書作成(信託案件の手続きが終了したため)、報酬付与審判申立書作成、被後見人さんの小規模企業共済の照会、被後見人さん所有の建物の合鍵作成の手配、被保佐人さんのペットの供養の手配、面談、面談、面談、登記の打ち合わせ、登記申請、書類受領、書類作成、照会書作成etc. 事前にほぼほぼ作成していた書類もあり、スタッフと協力して事にあたりましたが、クタクタになってしまいました。。。 最近...[続きを読む]
-
-
-
-
向上
2019年9月24日こんにちは。 司法書士の村田です。 土曜・日曜に開催されたLS本部支部連絡会への参加は、私にとって貴重な学びを得るものとなりました。 本部の考えていること、各支部の実情、そして私達が果たして行く使命etc. 今回の連絡会には、本部のトップ、理事長と専務理事が執行部として参加してくださいました。 懇親会で、私の前に座られた理事長に私の想いを伝えることが出来たこと、専務理事から本部や国の施策について会議でお聞かせ頂けたこと、また、中国ブロック各支部の役員のみなさまと懇親...[続きを読む]
-
-
-
-
令和元年度第1回中国ブロック会議(支部本部連絡会議)
2019年9月21日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、松江で開催されるリーガルサポート(LS)の中国ブロック会議に、LS鳥取支部副支部長として、支部長と共に参加してきます。 私は、LS本部の執務管理委員も拝命しておりますが、今回は鳥取支部副支部長の立場で、中国ブロック及び本部の役員のみなさまと協議・議論して参りたいと思います。 今日・明日と2日に渡って開催される、会議。 支部長を精一杯支えられるように、また、今後の支部運営に活かすために、たくさんの気付きを得てきます。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
実現
2019年9月20日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は、鳥取県青年司法書士会の研修を開催しました。 今年度の役員をはじめ、諸先輩方のお力添えにより、実施することが出来た事業。 私1人の力では、到底実現出来なかった事業です。 色々と段取りをしてくださり、講師を引き受けて下さった先輩や、参加して下さった諸先輩方のお陰様で、大変ありがたいことに、成功裏に終わりました。 本当に感謝申し上げます、 ありがとうございます。 鳥取県青年司法書士会の会員は、今後の鳥取県司法書士会...[続きを読む]
-
-
-
-
人の役に立つ
2019年9月19日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 とある方を特集しているテレビ番組を見ました。 世のため人のために、自分の人生をかけて、たくさんの人の力になっている方。 孤独な中にあっても、逆境の中にあっても、信念と誇りを持って、諦めずに行動する。 それが困っている人のためになるから。 それが社会を変える一歩になるから。 それが自分がこの世に生まれてきた意義だから。 きっとそんな想いを持って活動していらっしゃるんだろうなぁ。 そんな風に感じました。 ...[続きを読む]
-