-
-
-
仕事の報酬は
2020年7月17日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 ご依頼いただいた業務が完了し、依頼者様に書類をお渡し。 私『こちらがお渡しする書類になります。ご依頼、ありがとうございました。』 依頼者様『ありがとうございました。先生にまた別のご依頼をさせていただいてもよろしいでしょうか?』 私『!? ありがとうございます!承ります!』 本当にありがたいことです。 私の仕事に、スタッフの仕事に、そして当事務所の仕事に改めて誇りを持った日でした。 ひとつひとつのご依頼...[続きを読む]
-
-
-
-
鳥取YEG通信7月号 号外版
2020年7月16日こんにちは。 司法書士の村田です。 鳥取YEG通信7月号と、号外版が発行されました。 当事務所も号外版に取り上げていただいております。 コロナ禍の中、新しい試みとなったB-シェアYEG。 各委員会の委員長が会員さんからの情報のとりまとめを行い、また、この事業の利活用をお願いする形になっています。 みなさまに利活用をお願いする私自身が利活用していないのにお願いするのはいかがなものか、と思い理事でありながら最初に利用させていただきました。 率先垂範とみなさま...[続きを読む]
-
-
-
-
鳥取県と空き家対策協定を締結
2020年7月15日こんにちは。 司法書士の村田です。 鳥取県と鳥取県司法書士会は、県内の空き家対策に連携して取り組む協定を締結しました。 自治体と司法書士会が連携協定を結ぶのは、全国初のこと。 協定の内容等を担当する司法書士会の企画広報部に所属している私、この協定締結は大変嬉しく思います。 部の一員として、部のメンバーのみなさまと、対面会議、メール、Web会議と長い時間をかけて検討してきたものが形になったからです。 協定締結はゴールでもあり、新たなスタートです。 鳥取県...[続きを読む]
-
-
-
-
何を見る
2020年7月14日こんにちは。 司法書士の村田です。 毎日が勉強で、教えていだだいてばかりです。 自分の視座、相手の立場からの視座、そして俯瞰してみる第三者からの視座。 3つの視座を意識して、自分の見ているもの感じているもの考えていることを再度見つめ、自分の考えにまた立ち返る。 見え方が変わるときもあれば、そのままのときも。 上手く行くときもあれば、そうでないときも。 喜びと達成感に満たされるときもあれば、自分の至らなさに落ち込んでやさぐれてみたり。 毎日同じ日はなく、...[続きを読む]
-
-
-
-
プリンとおやつタイムと司法書士と
2020年7月13日こんにちは。 プリン司法書士の村田です。 先日のこと。 面談に向かう車内で、無性にプリンが食べたくなりました。 面談に行く町に美味しいプリンを作っておられるお店があることを思い出し、面談終了後、お店へ。 ごめんなさい。 私、今、嘘ついてしまいました。 本当は、面談に行く前の日から、面談の帰りにプリンを買って帰ろう、絶対買って帰ろう、と思っていました。。。 スタッフ達の分も一緒に購入して、お裾分け。 3時のおやつに美味しくいただいた後は、プリンパワ...[続きを読む]
-
-
-
-
見ているだけでも
2020年7月10日こんにちは。 司法書士の村田です。 周りの方のお陰様で、色々なメーリングリストに加入させていただいていますが、その中でのやり取りを見ているだけでも勉強になります。 規定や文案を起案することにまだまだ改善の余地がある私にとっては、検討事案への理解の深さ、経験、知識からくる作成のスピードや内容の重厚さ、わかりやすい文章の構成等、学ぶことばかりです。 毎日が勉強です。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
Viva La Evolution
2020年7月9日こんにちは。 司法書士の村田です。 進化。 進化する。 進化したい。 私『これこれこう言った形でやってみようと思うんですけど、どうでしょうかね???』 周りの方『これはかくかくしかじかだから、こうじゃないかな?』 私『あ、確かに!ありがとうございます!』 私『これ、こう言った理解なんですが、どうでしょうか?』 周『村田さん、これはこういうことだから、こうなってこうなりますよ。』 私『ありがとうございます!すごく理解が深まりました!』 片意地張って、鎧を...[続きを読む]
-
-
-
-
過去最高の自分に出会う
2020年7月8日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨日は、朝早くに長靴を履いてジーンズに履き替えて現地に向かい、無事に境界確認立ち会いに参加してきました。 『長靴を履いてきて、本当に良かった』、そう思った現地コンディションでした。 現地確認後は、その足で被後見人さんの入所施設へ。 コロナの関係で面会制限中でしたが、預け金が足り苦しくなりそうだったので、お預けだけ。 私『土地の境界確認にさっきまで行ってまして、今日はラフな格好になっています。。。』 職員さん『あら、先生も大...[続きを読む]
-
-
-
-
長靴を履いた司法書士
2020年7月7日こんにちは。 司法書士の村田です。 『先生、長靴を履いて来られたほうがよろしいかと思います』 本日は、後見業務の一環で、売却予定のご本人さん名義の不動産の境界確認の説明を受けに行ってきます。 境界確認作業をお願いしている土地家屋調査士さんから、冒頭のアドバイス。 雨が心配ですが、傘をさして、長靴を履いて、ジーンズに履き替えて現地に行ってくる予定です。 後見業務をしていますと、意外にあるのがこの境界確認立ち会い。 山の境界確認に調査士さんや関係者さんと30分位山登...[続きを読む]
-
-
-
-
周りの方が助けてくださる
2020年7月6日こんにちは。 司法書士の村田です。 周りの方に助けていただいてばかりの私。 そのお陰様で、また新しいことに挑戦することになりました。 『村田君と僕でやってみない?』 先輩とメールでやり取りを続け、打ち合わせ。 その結果、私が会長をお任せいただいている鳥取県青年司法書士会で初となる(おそらく鳥取県司法書士会においても初)、青年会会員を対象とした、Zoomを用いたWeb研修会を8月に開催することになりました。 企画を一緒に立案させていただいた、研修講師のご経験が...[続きを読む]
-