-
-
-
令和
2019年4月10日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日発表された新元号『令和』。 5月1日より令和元年となります。 私の作成する書類や申請書は、西暦でなくほぼ全て和暦を記載しているため、4月末日以降提出する書類は、順次令和表記に改めております。 昭和から平成に変わった時の私は当時5歳。 今回の改元時は、ギリギリ35歳。 30年。 令和になってからも、更に成長していきたいと思います。 村田浩一 ...[続きを読む]
-
-
-
-
立命館大学 鳥取県東部校友会
2019年4月9日こんにちは。 司法書士の村田です。 黄砂の影響か、目がかゆくて鼻もズルズル、そんな日です。。。 さて、私は高校を中退した後、大検(大学入学資格検定、現:高等学校卒業程度認定試験)を取得し、立命館大学に進学しました。 年次で言うと、2浪しています。 立命館大学で司法書士を目指すための勉強を始め、卒業後、5回目の試験に合格し、司法書士になり、今に至ります。 立命館大学には、各地に卒業生を中心に組織される校友会があり、私は、平成23年から立命館大学鳥取県東部校友会に参加...[続きを読む]
-
-
-
-
研修
2019年4月8日こんにちは。 司法書士の村田です。 先週の土曜日は、鳥取県司法書士会の研修に参加してきました。 先輩に乗っけてもらい、道中、業務の相談をしたりetc. 研修の内容は、成年後見について。 先日も書いた成年後見制度の改正点について、学んできました。 講師は、私も所属している、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートの副理事長。 日本の成年後見制度の最前線で議論していらっしゃる副理事長のお話は、私の成年後見にかける想いをより一層深め、また、司法書士として成年後見...[続きを読む]
-
-
-
-
全国青年司法書士協議会 副会長
2019年4月5日昨年のとある日。。。 「お、なんや村田君がやるんかいな?ほんなら俺も鳥取の総会行くわ。」 大変お世話になった全国青年司法書士協議会の副会長(当時)に、そう仰って頂いたあの日から5ヶ月。 5ヶ月の間に私の心も決まり、色々な方のアドバイスや激励を頂きながら、迎えた当日。。。 先日開催された鳥取県青年司法書士会の定時総会に、年度末の大変お忙しい中、本当に駆けつけて下さった元副会長。 言葉では言い尽くせない位ありがたいし、感謝していますし、嬉しいし。 涙がこぼれました。。...[続きを読む]
-
-
-
-
後見登記事項証明書記載事項の変更
2019年4月4日こんにちは。 司法書士の村田です。 暖かく過ごしやすく、春の訪れを感じる1日。 今日はこんなことがありました。 後見開始審判申立書作成のため、法務局で登記されていないことの証明書(以下、「ないこと証明」といいます。)を取得してきました。 ないこと証明が必要な理由は、 ・成年後見制度の利用は、後見・保佐・補助・任意後見の何れかの制度を利用している場合に重複して利用することが出来ないため ・後見等開始申立の段階で、本人さんについて何れの類型の後見制度を利用し...[続きを読む]
-
-
-
-
この度
2019年4月3日先日開催された鳥取県青年司法書士会定時総会において、会長という大役を仰せつかりました。 大変光栄で有り難く、身の引き締まる思いです。 当会会員の中でも最年少で、まだまだ至らない点が多々ございますが、選任していただいたことに心より感謝申し上げます。 甚だ未熟者、若輩者ではございますが、皆様のご支援とご協力を賜り、承前啓後の精神で精一杯努力していく所存ですので、何卒よろしくお願いいたします。 鳥取県青年司法書士会 会長 村 田 浩 一...[続きを読む]
-
-
-
-
成年後見制度における変更
2019年4月2日こんにちは。 司法書士の村田です。 4月になりましたが、あられが降ったり気温が1桁になったりと、まだまだ寒さの残る今日この頃です。 さて、平成31年4月1日より、成年後見制度において大きな変更がありました。 成年後見等開始申立時に添付する診断書の書式改定と本人情報シートの導入です。 平成28年5月、成年後見制度の利用の促進に関する法律が施行され、平成29年3月に、成年後見制度利用促進基本計画が閣議決定されました。 最高裁判所は上記の事情を受け、医師が家庭的・社...[続きを読む]
-
-
-
-
5周年
2019年4月1日春暖の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。 当事務所は、平成31年4月1日をもちまして、5周年を迎えることができました。 私自身は、司法書士になって、7年になろうとしております。 開業してからの5年間、多くの方の教えや支え、叱咤激励があり、何とかここまでやってくることができました。 時に厳しく、時にやさしい言葉をかけてくださる周りのみなさまには、大変感謝しております。 また、私を信頼してくださり、業務の依頼を...[続きを読む]
-
-
-
-
成年後見人として
2019年1月12日こんにちは。 司法書士の村田です。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今日は、私が成年後見人をつとめていた方のご葬儀でした。 私がご葬儀の手配をして、参列等させていただいたのは、もう何件になったでしょうか。 参列された親族さんからは、恐縮するほど感謝していただき、感無量でした。 お花を手向けさせていただき、棺を持たせていただき、お見送りをさせていただく。 ご本人さんと一緒にタクシーに乗って、ご自宅に衣服をとりに何度か行ったことが思い出されます。 面談に行くた...[続きを読む]
-
-
-
-
高校生のための法律教室
2018年12月15日こんにちは。 司法書士の村田です。 鳥取県司法書士会では、『高校生のための法律教室』を実施しております。 高校にお招きいただき、現役司法書士が授業を行う、という内容です。 昨日のこと。 私は、昨年に引き続き今年も講師を担当し、鳥取県立岩美高校様にて先生をつとめてきました。 回り道しても、失敗しても、夢を諦めないで続けてほしいと思います。 私自身が高校を中退して大検を取って大学に行き今の仕事に就いたので、心の底からそう思います。 また、授業を聞いてくださった生徒さん...[続きを読む]
-