-
-
-
新しいスタート
2020年8月31日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 大切な仲間でもある先輩の新規事業のお披露目会に参加してきました。 準備はバッチリで、後はオープンを待つばかり。 新しいスタート。 私もワクワクします。 挑戦しないと至れない境地がある。 挑戦したからこそ、見えた景色がある。 一歩踏み出すことで、どれだけ得られるものがあって、どれだけ自分自身を成長させることが出来るか。 私は、短い人生の中で身を持って経験させていただいていると感じています。...[続きを読む]
-
-
-
-
ショートスリーパー
2020年8月28日こんにちは。 司法書士の村田です。 ショートスリーパー。 私の尊敬する先輩の中にもおられます。 深夜2時3時までお仕事をされて、家で2・3時間眠った後はまた直ぐにお仕事へ行かれる。 日中お会いしても睡眠不足の様相は無く、仕事のキレも抜群で、いつも勉強になります。 ショートスリーパー。 私は。。。 まだまだです。。。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
仕事の見える化
2020年8月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 私に会社設立登記のご依頼をしてくださった依頼者様の会社の前を通る機会がありました。 次の面談への移動中であったためご挨拶は叶いませんでしたが、嬉しいことが。 仕事に使う機材をたくさん積んだ車が停まっていたり、設立前に打ち合わせにお伺いしたときにはなかった『株式会社』の看板も設置してあったり、打ち合わせ時にあったよりもたくさんの機材が社内にあるのが見えました。 事業が順調に進んでいるように感じられ、私もとても嬉しか...[続きを読む]
-
-
-
-
処理スピード
2020年8月26日こんにちは。 司法書士の村田です。 今年の司法書士試験まであと1か月程度。 今、将に直前期です。 受験生時代だった頃の記憶が思い出されます。。。 司法書士試験は、ものスゴい数の情報量を短時間で精査して、判断していく試験です。 特に午後の部は手続法の択一と記述式が出題されるため、時間に常に追われている感覚です。 択一では消去法を駆使して、記述式では答案構成を迅速に検討して申請書を作成する。 実務に出ると一瞬一瞬での判断が求められるので、受験生時代の情...[続きを読む]
-
-
-
-
刺激をいただく
2020年8月25日こんにちは。 司法書士の村田です。 毎日色々な方から様々な刺激を頂いて、ありがたく思います。 最近、私の心に残っていることの中のひとつに、頂いたメールに書いてあった『言葉』があります。 ある会社の社長様と電話で打ち合わせし、メールをいただいたのですが、その中に格言が書いてあり、私の心に深く染み入りました。 すごく心に響いたため誰の言葉なのか調べてみたのですがヒットせず、そこでこの社長様の言葉なのだと分かりました。 次のメールが楽しみな私がいたりします。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
新しい自分に出逢いたい
2020年8月24日こんにちは。 司法書士の村田です。 今週も会議Weekに。 成年後見ネットワーク会議の打ち合わせ、YEG理事会、YEG委員会、昨年度のバスフェスタ関係の打ち合わせと、毎日会議で様々な方と意見交換出来ることは、大変ありがたいことです。 私が会議に出席している間は、その会議が営業時間中であれば事務所を留守にすることになり、その間はスタッフに留守を守ってもらう形になります。 私が安心して会議に参加できたり、面談や打ち合わせ等で事務所を留守に出来るのも、支えてくれるスタッフ...[続きを読む]
-
-
-
-
役員会 のち SDGs会議
2020年8月22日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、リーガルサポート鳥取支部の役員会です。 次第や資料は月曜日に共有済みのため、より良い充実した議論となってくれますと、何よりです。 リーガル役員会の次第や資料作りも、すっかり板に付いてきました。 役員会終了後は、先日から始まった新しい会議体の第2回目の会議に参加。 実は私、鳥取商工会議所青年部会長から、『是非とも村田委員長に出てほしい』とのご推薦をいただき応募したところ、とっとりSDGs若者ネットワークのメンバーに選出されまし...[続きを読む]
-
-
-
-
感謝の言葉 私の想い
2020年8月21日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 被後見人さんのご親族さんとお会いしてお話する機会がありました。 そこで色々お話をさせていただきましたが、その中でご親族さんがおっしゃってくださった言葉に、私はとても嬉しく思いました。 『これからも村田さんに引き続きお願いしたいです。』 そう言っていただけて、目頭が熱くなりました。 私の出来ることは何なのか。 私がなりたいと思う自分までの道程は如何ほどか。 私の生きる意味とは。 そんな風に考えると...[続きを読む]
-
-
-
-
その先にあるもの
2020年8月20日こんにちは。 司法書士の村田です。 今歩いている道。 この道の先にあるものは何か。 早く見たい気もしますが、一朝一夕に進めるものではないことも理解しています。 だからこそ、その過程を大切にしたいし、思いっきり味わいたい。 時に嬉しさに満ち溢れた日があったり、自分自身の不甲斐なさ至らなさに落ち込む日もありますが、それをすら楽しめる自分でありたいと思います。 3歩進んで2歩下がるような日も有りますが、歩みが遅くても確実に前に進めることが出来る自分でいたい。 今...[続きを読む]
-
-
-
-
所報
2020年8月19日こんにちは。 司法書士の村田です。 YEG通信2020年8月号が発行されました。 今回はありがたいことに、私の原稿が2本掲載されました。 委員長をお任せいただいた会長をはじめとして、委員会メンバーみなさまのお陰様で、コロナ禍の中ですが出来る範囲で出来る活動を行っております。 コロナ禍の終息を只々願うばかりです。 所報の内容はこちらからご覧ください。 鳥取YEGの最近の取り組み等について、是非ともご一読頂ければ幸いです。 村田浩一...[続きを読む]
-