-
-
-
本会・政連・リーガル・公嘱 四者会
2020年2月15日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、鳥取に戻りましたら、司法書士会本会、政治連盟、リーガルサポート、公共嘱託登記司法書士協会の正副会長・支部長・理事長が一同に介する四者会に参加します。 私は、リーガル副支部長として四者会に始めて参加します。 成年後見制度発展のためには、各団体との協力が欠かせません。 前向き、かつ、建設的な会になると信じて、ワクワクしながら参加してきます。 いつかこの会に、最初はオブザーバーからでも良いので、青年会も参加することが出来たら良...[続きを読む]
-
-
-
-
出張
2020年2月14日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は会議出席のため、終日福岡におります。 依頼者様ご相談者様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂ければ幸甚に存じます。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
状況がそうさせてくれる
2020年2月13日こんにちは。 司法書士の村田です。 事務所外での面談や会議が続く日は、日中、事務所にいる時間がどうしても短くなります。 そんな日は、事務所にいる時間には、書類作成等業務の優先順位をつけて行っています。 通常の面談等に加えて会議・出張も増えた今年度は、以前にも増して隙間時間に効率よく行っていかなければならないため、作成のスピードや判断のスピードが早くなったと感じています。 状況がそうさせてくれるのかな、と感謝しています。 自分が置かれた状況の中で、また、配られた...[続きを読む]
-
-
-
-
嬉しさと責任とこれからと
2020年2月12日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、午前はバスフェスタの実行委員会、午後はアドサポ市民後見人サポートチーム(ST)、夜は鳥取YEGの2月例会と、盛りだくさんの1日になりそうです。 バスフェスタ実行委員会では、事業の最終報告や次年度のことを協議してきます。 今年度の成功は何ものにも変えがたいものとなりました。 改善すべきところは改善し、次年度に引き継いでいきたいと思います。 市民後見人STでは、2月担当理事として司会や各種報告や市民後見人さんからの相談に応じてきます...[続きを読む]
-
-
-
-
刺激
2020年2月10日こんにちは。 司法書士の村田です。 土日に開催されたリーガルの支部長会議。 全国の支部長のみなさまとの会議は、大変刺激を受けました。 支部長のみなさまと共にした時間。 得られた情報。 鳥取支部にしっかりフィードバックして、支部の会員のみなさまのお役にたてれば、と思います。 6月に開催されるリーガルの定時総会で、またみなさまと再会するのが今から楽しみです。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート全国支部長会議
2020年2月8日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、東京で開催されるリーガルの支部長会議に、鳥取支部支部長の名代として参加してまいります。 2日に渡って開催される、全国の支部長が集まる会議。 鳥取支部に良いフィードバックが出来るように、名代の責任と役割を自覚して、参加してきます。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
目指す未来
2020年2月7日こんにちは。 司法書士の村田です。 業務を行っていると、あっと言う間に1日が終わる日が以前より増えてきた気がします。 そんな日でも、必ず自分と向き合う時間を設けて、1日の業務を終えた時に振り返るようにしています。 気付きがあるのが楽しいんです。 私の頭の中には、目指す未来、なりたい姿、ビジョンがあり、そこに日々一歩一歩近づいていく。 そのためには、トライアルアンドエラーを繰り返していくしかないと思います。 ある本に、私の背中を押してくれる言葉が書いて...[続きを読む]
-
-
-
-
新件
2020年2月6日こんにちは。 司法書士の村田です。 雪がついに降りました。 凍える寒さです。 さて、先日のこと。 『先生、受けてもらえませんか?』 新件の就任依頼があったので、早晩、新規事件が開始することと思います。 初めてのエリア、初めての手続きが予想されます。 これも経験。 得られた経験は、何よりの財産。 積み重ねていって、もっともっと成長しよう。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
成長
2020年2月5日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 午前中は被後見人さん宅に面談に伺い、戻ってから1時間ほど書類作成。 昼食後は、被後見人さんの施設に面談に伺い、面談後は不動産売却の件で関係者様と現地で面談。 事務所に戻ってからは、書類作成と各所に連絡、そして新規案件の依頼者様と面談。 面談後は案件の整理。 あっと言う間に1日が終わってしまいました。 でも、司法書士になったあの頃、今日と同じことが出来たでしょうか。 今日と同じスピードで出来たでしょうか...[続きを読む]
-
-
-
-
旅
2020年2月4日『僕は旅が好きなんですよ。』 『得られるものの重要さを感じているからじゃないですかね。』 私は先輩のこの言葉に感銘を受けました。 この先輩は、私のような若輩者にも真摯に丁寧に向き合ってくださり、お話をしてくださいます。 その想いや熱意、行動力がこの先輩を突き動かして、大きな存在感を発揮されているのだと思います。 目標とすべき人、尊敬すべき人。 そういった方が、自分の相談相手としてお力を貸してくださるということ。 本当にありがたいことだと感謝しています。 ...[続きを読む]
-