-
-
整理
2019年6月19日こんにちは。 司法書士の村田です。 時計の針を戻し、GW前のこと。 お世話になった先生のご親族さんから書籍を頂いたことで、事務所の書籍が一気に増えました。 どれも先生が愛用しておられた大切な書籍。 頂いた書籍を置くスペース作りと事務所の整理をしようと考え、GW前から少しずつ収納アイデアを調べては手頃な収納用品を購入し、事務所を整理していました。 GW最終日に全て終了し、新しい環境になって、早1か月余り。 非常に仕事がスムースに出来るようになったように感じています...[続きを読む]
-
-
戸籍を読み解く
2019年6月18日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨年から続いている仕事の関係で、ほぼ毎日大量の戸籍を読み解いています。 司法書士は、相続登記を受任すると必ず戸籍を解読し、相続人を確定させる必要があります。 もしかすると、日本で一番戸籍を読み解く職業かもしれません。 司法書士になってから、ボスに教えて頂いて、読み解けるようになった、戸籍。 手書きの時代の戸籍は、達筆過ぎたりクセのある字で読み解くのに苦労しましたが、数をこなしたおかげで、今ではすっかり読めるようになりました。...[続きを読む]
-
-
株式売却
2019年6月17日こんにちは。 司法書士の村田です。 後見人業務の中で稀にあるのが、株式売却の手続きです。 本人さんが所有している株式を、証券会社を通じて売却し、現金化して、私が管理する本人さんの口座に入金して頂きます。 私が経験した中では、本人さんの株式所有態様は、下記2つのパターンがありました。 (ア)『○○証券』といった証券会社に口座があり、その会社を通じて株式を所有しているケース(おそらく最も一般的な形態かと思います) (イ) 証券会社を通じてではなく、直接所有しているケー...[続きを読む]
-
-
成年後見制度適正化法
2019年6月14日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日、参議院本会議において、成年後見制度適正化法が全会一致で可決成立しました。 現行の法律では、各法律に成年被後見人等になった場合は欠格事由に該当し、資格や地位が自動的に失われてしまう旨が定めてあります。 例えば会社法では、被後見人、被保佐人が欠格条項として規定されています。 今後は成年後見制度を利用している事が欠格事由に該当する旨の条項は原則として削除され、個別に審査する方式になるようです。 例えば会社法における役員の欠格条項...[続きを読む]
-
-
司法書士を味わう
2019年6月13日こんにちは。 司法書士の村田です。 今から4年半前。 私は、ブログに司法書士の先輩から頂いた言葉を書きました。 『開業おめでとうございます。これからが本当の勝負ですよ。勝負でもあり、開業が司法書士の醍醐味です。しっかり司法書士を味わって下さい。』 最近、その言葉の意味が、私の心により深く深く浸透して行っている様に感じます。 依頼者さんと、仕事の内容と、自分の役割と職責に自ら向き合い考え行動する。 そこにあるのは、過信ではなく、驕りでもなく、少しの自信と『大丈...[続きを読む]
-
-
130キロ
2019年6月12日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 新しく受任予定のお仕事のために、ちょっとお隣の町まで面談に行ってきました。 色々打合せをして、面談無事終了。 ここまで来たなら、と思い、書類の取得のために、お隣の県まで。 情報共有したいなぁ、と思っていた関係者の方がたまたま在席していらっしゃったので、面談。 さて、書類を取得したものの、更にお隣の市に請求しなければならないことが判明。 私『あ、次はお隣の市ですね。。。ちなみに、行くのにどれくらい時間かか...[続きを読む]
-
-
閲覧謄写
2019年6月11日こんにちは。 司法書士の村田です。 最近、後見人等新規就任事件で、かつ、申立書類作成に関与していない案件がありませんでした。 先日のこと。 久しぶりに上記事件を受任しましたので、記録の閲覧謄写に行こうとしかけて、はたと考えました。 『あれ、印紙150円要るっけ???』 記憶を辿り、『要らない』、って結論に。 備忘録的に。 後見開始の審判確定前=『印紙不要』 後見人等交代で就任、支援信託案件で途中から後見人に就任する場合=『後見開始の審判確定後のた...[続きを読む]
-
-
遺志を継ぐ
2019年6月10日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日ブログに書かせていただいた、お亡くなりになった、私が大変お世話になった先生。 その先生がご縁を繋いでくださり、私の事務所にお仕事を依頼してくださった方がおられました。 手続きの過程で。 依頼者さん『私、先生の事務所に初めて伺った時に分かりましたよ。○○先生の遺志をちゃんと継いどんさるって。』 私『ありがとうございます。光栄です。○○先生も喜んで下さっていると思います。』 亡くなってからも、生きている者を繋ぐような生き方。 ...[続きを読む]
-
-
相続放棄
2019年6月7日こんにちは。 司法書士の村田です。 今日は、相続放棄の話を。 相続放棄申立は、一般的に下記の流れで進みます。 ①相続放棄申述申立書の提出(期限:自己のために相続の開始があったことを知った時から3ヵ月以内 申立先:被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所) ②家庭裁判所から申述人への照会書の送付 ③申述人から家庭裁判所への照会書の期限内の返送 ④相続放棄申述の受理 ⑤家庭裁判所から申述人への相続放棄申述受理通知書の送付 (手続自体は終了) ⑥相続放...[続きを読む]
-
-
私を構成する要素
2019年6月6日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 面談中に、携帯に着信が入っていました。 折り返してみると、YEGで一緒に活動した方からのお仕事のご依頼のお電話でした。 私のことを覚えて下さっていたこと、ご連絡を下さったこと。 大変ありがたいことです。 私は、司法書士になって直ぐに鳥取YEGに入会したため、私の司法書士人生はYEGと共にある、と言っても過言ではありません。 YEG入会前(当時29歳でした)、大学の先輩に『YEG入ります!』とご報告したところ、 ...[続きを読む]