-
-
-
変わっていく事務所 今まで見えなかった世界線が確かにあった
2022年2月1日こんにちは。 司法書士の村田です。 怒涛の1月が終わり、今日から2月。 気持ちも新たに、新しい月に臨みたいと思います。 さて、先日のこと。 面談を終えて、登記申請し、書類をゴリゴリ作成しているときのこと。 先輩スタッフが後輩スタッフ達に仕事のやり方を教えています。 的確に仕事の進め方、方法を教える先輩スタッフ、メモを取りながら明日の、いや、これからの業務に活かしていこうとする姿勢が見える後輩スタッフ達。 私は一切口を出しませんでしたが、仕事に対するスタッフ達の...[続きを読む]
-
-
-
-
月末バタバタ司法書士
2022年1月31日こんにちは。 司法書士の村田です。 月末の本日。 みなさまのお陰様で、登記申請、面談、書類作成と、バタバタの月末になります。 いただいた機会に、繋がったご縁に感謝しながら、今日も1日の終わりに過去最高の自分に出会いたいと思います。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
スーパーフライデー
2022年1月28日こんにちは。 司法書士の村田です。 みなさまのお陰様で、本日は、登記申請、面談5件、書類作成と、自分でも驚く位のスケジュールになっております。 本日は、お電話への対応がスムースには行かない可能性が高いです。 依頼者様ご相談者様にはご迷惑をおかけ致しますが、スタッフにご伝言いただけましたら幸甚に存じます。 ハードスケジュールなスーパーなフライデーですが、1日の終わりに過去最高の自分に出会える様に、研鑽を重ねます。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
小切手ドキドキ司法書士
2022年1月27日こんにちは。 司法書士の村田です。 先日のこと。 登記費用を小切手で頂きました。 数年に一度位ですが、小切手でのお支払いをいただくことがあります。 お恥ずかしい話ですが、私、小切手でのお支払いに慣れておらず、初めてのときには小切手の仕組みを調べて、銀行さんに持参して、色々教えていただきながら換金しました。 久しぶりの小切手にドキドキしながら、銀行渡りの小切手と自分の通帳を持参して、銀行さんに参りました。 窓口で。 私『銀行渡りの小切手の入金をお願いしま...[続きを読む]
-
-
-
-
着実に進める
2022年1月26日こんにちは。 司法書士の村田です。 新しいご依頼を頂いたり、継続案件に進展があったりと、日々、状況が変わってきており、ありがたい限りです。 もう少し時間がかかるのかな、と思っていたことが予想以上に早く進んだり、そのまた逆もあったりと、案件によって様々です。 こんな毎日が私はとてもありがたく、楽しんでワクワクしています。 『いつか自分さえ知らない自分に 驚きを感じたい 日の目を見ないままのこの誓い I Can Make It, I Can Make It ...[続きを読む]
-
-
-
-
見ましたよ!
2022年1月25日こんにちは。 司法書士の村田です。 昨年からの挑戦の1つである、テレビCM、今も続いております。 具体的には、昨年10月から、BSS山陰放送様にて毎週日曜日朝8時から放送中の関口宏さん司会の朝のニュース番組『サンデーモーニング』様にて、CMを放送していただいております。 https://youtu.be/7PH_lyZ9JaM 『CM、見ましたよ!』 と声をかけてくださる方が、少しずつですが増えて参りました。 ありがたいことです。 本当にありがたいことです...[続きを読む]
-
-
-
-
スタートを切るための準備
2022年1月24日こんにちは。 司法書士の村田です。 新しい挑戦のスタートを切るための準備、少しずつですが、しかし、着実に進めています。 スタッフ達と協議したり、関係各所のみなさまと打合せしたり。 これもみなさまのお陰様です。 新しい自分へと、新しい事務所像へと近づくための準備。 ワクワクしています。 同時に、周りのみなさまへの感謝の気持ちもより一層高まっております。 みなさまに助けていただいて生かされているんだなぁ、って。 『なんの気無しにペンを走らせて書いた若かり...[続きを読む]
-
-
-
-
第1回裁判実務研修会
2022年1月22日こんにちは。 司法書士の村田です。 本日は、午後から鳥取県司法書士会第1回裁判実務研修会に参加してきます。 今回のテーマは、債権回収です。 しっかり研修を受講して、明日からの業務に活かして参りたいと思います。 村田浩一...[続きを読む]
-
-
-
-
書類ケースが片付くと
2022年1月21日こんにちは。 司法書士の村田です。 私のデスク周りには、4つのスペースがあります。 ア その日に面談や申請する書類を置くスペース イ 翌日以降の面談や申請する書類を置くスペース ウ スタッフ達にお願いする仕事の書類を置くスペース エ スタッフ達から返ってきた書類を置くスペース の4つです。 アは必ずその日に使用して、また別の場所に行ったり、継続案件の場合はイに行きます。 イとウのスペースは、新規のご依頼をいただくと、どんどん増えて行きます。 ...[続きを読む]
-
-
-
-
続く挑戦
2022年1月20日こんにちは。 司法書士の村田です。 新しい挑戦、続いています。 既に開始している挑戦、開始する準備段階の挑戦、開始目前の挑戦と、ステージは様々ですが、複数の挑戦が同時並行しています。 スタッフ達も協力してくれており、事務所一丸となっての挑戦。 これも、みなさまのお陰様です。 本当にありがとうございます。 『…だがそろそろ自分を信じていい頃だ… 今の君はもう十分あの頃を超えているよ』 安西光義 挑戦に際して、安西先生のこの言葉が、まるで自分を励まし...[続きを読む]
-