ブログ

    • 歩みを止めるとき

    • 2015年05月12日

    こんばんは。

    司法書士の村田です。

    ブログの更新がなかなかできませんでした(T_T)

    さて、今日は台風の影響で朝から大荒れの天気でした。
    強風に吹き飛ばされそうになりながら出勤すると、事務所の立看板が強風のためゴローンと転がっていました。
    YEGの先輩に作っていただいた大切な看板。

    安全を考えて、一時事務所の中に看板を避難。
    事務所外での面談を終え、先ほど元の場所に設置してきました(^_^)

    さて、今週は予定盛りだくさんです。
    面談、書類作成、会議etc
    PCに貼ってある日々の予定メモを無事にこなし、メモを剥がしていくのが目下の楽しみです。

    遅くまで仕事をすることは、苦になりません。
    自分のやりたいこと、好きなことをやるというのは、苦になりません。
    やることがあるというのは、また、やらなければならないことがあるというのは、ありがたいことだと感謝しています。

    仕事の多さにあきらめそうになったときや投げ出しそうになったときには、アントニオ猪木さんの言葉を思い出します。

    『人は歩みを止めたときに、そして挑戦を諦めたときに年老いていくのだと思います。』

    この言葉を思い出すたびに僕は、いつだって挑戦していきたいし、歩みを止めることなくやっていこう!と気持ちも新たにやる気が出てきます。

    何年たっても、どれだけ年を重ねても、今の気持ちを忘れず精進していこうと思います。
    さて、もう少し仕事していこう!

    村田浩一